自宅で猫を飼っている場合には、見逃せない飼い猫が見せる運動不足のサインがあります。
大切な猫の健康を維持するためには、運動不足の状態を放置するのは大きな問題です。
今回のコラムでは、飼い猫が見せる運動不足のサインについて解説します。
猫が運動不足になった際に見せる5つのサイン
皆さんは、自宅で飼っている猫が運動不足であると感じたことはありますか?
感じたことがある人も感じたことがない人もいるでしょう。
猫の健康を維持するためには、運動不足の状態を放置することはできません。
運動不足であるかどうかを見極めるには、猫が運動不足になった際に見せる5つのサインを見逃さないことが大切です。
① 体型の変化(肥満体型になる)
猫が運動不足の場合、わかりやすいサインとして挙げられるのが、「体型の変化」です。
この場合の変化とは、肥満体型になるという意味。
猫が肥満体型になってしまうと、体重の増加によって体に大きな負担がかかります。
② いたずらの増加
運動不足ではなくても、猫はいたずらをしてしまうことがありますが、いたずらが増加しているという場合には、運動不足が原因の可能性は否定できません。
運動不足の場合には、猫のストレスもたまるため、家の中のものを壊してしまうなどいたずらが増えることがあります。
③ 真空行動が見られる
猫の真空行動とは、家の中を突然走り回る、何もない所に飛びつくなどの行動のことです。
一般的に、猫の真空行動は、ストレスや運動不足の際に見られる行動と言われています。
もう少し簡単に解説すると、猫の体力が有り余っている状態です。
④ グルーミングが増える
それから、グルーミングが増えるのも運動不足の際に見られるサインの1つとなります。
グルーミングは、猫の体を清潔にするため、リラックスするため、体温を調整するために行うと言われているのですが、運動不足の場合にもグルーミングが増えると言われているのです。
⑤ 無気力になってしまう
その他で見られるサインとしては、無気力になってしまうというものがあります。
猫と遊ぼうとしても遊びやおもちゃに興味を示さない、動こうとしないなどの症状です。
これは、運動不足によるストレスが原因で起こることがあるため、猫が無気力であるという場合には、運動不足を疑いましょう。
また、獣医に猫を診てもらうことも大切です。
運動不足の状態を放置すると病気のリスクが高まる
最初に、飼い猫が見せる運動不足のサインを5つ紹介しました。
では、飼い猫の運動不足を放置してしまった場合には、どのようなリスクがあるのでしょうか?
大きなリスクとして挙げられるのが病気のリスクです。
例えば、運動不足によって、肥満体型となってしまった場合、体への負担が大きくなります。そのため、椎間板ヘルニアや関節炎などのリスクが高まるのです。
さらに、肥満の猫は心臓病のリスクも高まると言われています。
また、運動不足の状態が続くと、猫の体の筋力も衰えてしまい、骨などにも炎症などが起こる可能性があるでしょう。
飼い猫が病気や怪我をしてしまうと、猫はもちろんですが、飼い主の負担も大きくなります。
治療費がかさむことになりますし、場合によっては猫の寿命を縮めてしまうことにもなりかねません。
ですから、猫の運動不足の状態を放置するのではなく、しっかりと運動不足を解消させることが大切です。
キャットタワーの導入や遊ぶ時間を増やすことで運動不足を解消
飼い猫の運動不足の状態を放置するのは、大きなリスクがあると解説しました。
では、解消するためにはどのようなことをすればよいのでしょうか?
解消するためには、いくつかの方法がありますが、主な方法として次のようなものがあります。
キャットタワーの導入
解消するための方法として挙げられるのが、キャットタワーの導入です。
猫は、高い場所に登るのが大好きなので、導入することで高い所に登る、降りるなどを繰り返し行うことができるので、良い運動になります。
また、賃貸物件の場合には設置することが難しいですが、十分なスペースを確保することができるのなら、キャットタワーだけでなく、キャットウォークを設置するのもよいでしょう。
キャットウォークを設置することで、より猫が自由自在に動ける空間を演出することができるので、運動不足の解消に大きく貢献してくれます。
設置が簡単なものも多いので、設置が簡単なものを選ぶのもおすすめです。
一緒に遊ぶ時間を増やす
運動不足を解消するだけでなく、猫との信頼関係を構築するという意味で、一緒に遊ぶ時間を増やすのもよいでしょう。
例えば、猫用のおもちゃを使うことで、遊びながら猫に運動をさせることができます。
おもちゃにはさまざまなものがありますが、ボールなどは効果的です。
飼い主が投げたボールを猫に取って来てもらうことで、しっかりと運動をさせることができます。
猫が自分で遊べるおもちゃを使う
猫と遊んであげたいけれど、仕事やプライベートで十分な時間を確保することができないというケースもあるでしょう。
そのような場合には、猫が自分で遊べるおもちゃを導入するのがおすすめです。
最近では、自動で動く猫用のおもちゃが増えています。
例えば、自動で動く猫じゃらしなどです。
自動で動くおもちゃを使えば、仕事やプライベートで忙しいという人でも、運動不足の解消に貢献してくれます。
ここで紹介したように、いくつかの方法がありますので、自分にあった方法を選んでみるとよいでしょう。
猫の特徴や年齢などによって選ぶのもおすすめです。
猫の運動不足の解消に役立つアイテムについて
飼い猫の運動不足が気になるという方におすすめしたいのが、次のアイテムです。
Cat Forest-2キャットフォレスト ツー
こちらのアイテムは、猫用のツリー型遊具となっております。
猫の森をイメージしてデザインされた遊具で、高さを自在に変更することが可能です。
猫の好きな高さに調節することができます。
また、高さだけでなく向きの調節も可能なので、猫にあった空間を演出することが可能です。
さらに、別売りのオプションを使うことで、カスタマイズもできます。
気になるお手入れについてですが、ステップの部分は樹脂製となっており、雑巾などで拭くだけで、汚れを拭き取ることが可能です。
商品ページ:Cat Forest-2キャットフォレスト ツー
CatRig furキャットリグ – ファー
こちらのアイテムは、シリコン素材でできたボールタイプのおもちゃとなっております。
運動不足の解消やストレスの解消に役立つアイテムです。
転がして遊ぶことができますが、床に傷がつきにくい、音が軽減されているという特徴があるため、マンションなどで使用する際にも安心。
音が下の階に伝わるのを軽減することができます。
また、ネズミに近いサイズでデザインされており、猫が興味を持ちやすいのも特徴です。
飼い猫の運動不足が心配だけど、どうすればよいのかわからないという場合には、ここで紹介したアイテムを活用してみるとよいでしょう。
まとめ
飼い猫の運動不足のサインは、よく知られたものでは5つあります。
サインを見逃さないことが大切です。
サインを見落として、放置してしまうと病気のリスクが高めることになります。
運動不足を解消するためには、キャットタワーの導入・猫と遊ぶ時間を増やす・自動で動くおもちゃを導入するなどの解消法があるため、適切なものを選ぶとよいでしょう。